堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

この付近の発見報告

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.