堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

トモエガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.