堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月29日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

ヒメウズ

発見日 : 2024年4月5日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

ケチョウチンゴケ

発見日 : 2023年5月22日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市南区御池台3丁40緑道沿いの桜の木。2日連...

発見日 : 2025年6月20日

ベニトンボ (メス)

発見日 : 2024年9月2日

ワカクサタケ
緑色の綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年5月21日

ビンズイ

発見日 : 2022年2月5日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年8月8日

シマヘビ
今日は暖かかったので、日向ぼっこしていたようです。

発見日 : 2021年12月9日

タマガムシ

発見日 : 2022年9月4日

オオシトネタケ
チャワンタケから調べてみました。 この場所は広葉樹なので間違いないと思います。

発見日 : 2022年4月6日

チビクワガタ
サナギも見つかりました。

発見日 : 2022年12月6日

フクロシトネタ...

発見日 : 2023年4月21日

ノウタケ
大きさ8cm程の普通のノウタケです。 中には、クロモンカクケシキスイと思...

発見日 : 2023年9月12日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

キタキチョウ
フキノトウでオオハナバチと仲良く吸蜜していました。

発見日 : 2022年3月15日

ウスカワマイマイ
これが、ウスカワマイマイです‼ 他種大型マイマイの幼貝と間違いやすいよう...

発見日 : 2024年6月6日

タマゴケ

発見日 : 2022年4月6日

アサヒナカワト...

発見日 : 2022年3月29日

ハカタシダ

発見日 : 2022年8月22日

エゾビタキ

発見日 : 2022年10月15日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年11月24日

ベニトンボ
ベニトンボ、多すぎる。

発見日 : 2024年9月27日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

ツクシウロコゴケ?

発見日 : 2024年4月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年1月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.