堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月25日

アカサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サルトリイバラ

発見日 : 2022年5月28日

シンクイガ科の一種?

発見日 : 2023年5月12日

エナガ
松の葉をつついていました。

発見日 : 2024年2月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2022年5月28日

カナブン

発見日 : 2024年6月22日

ナカジロサビカミキリ

発見日 : 2022年5月28日

アミガサハゴロモ

発見日 : 2024年6月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2022年6月19日

ツボミゴケ属

発見日 : 2024年12月12日

ナシケンモン

発見日 : 2022年6月19日

オオミジンコ
ミジンコにも種類があります。 この場所に数種類いましたが、同定出来たのが...

発見日 : 2024年1月30日

シャガ

発見日 : 2023年5月12日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年5月20日

ビワ

発見日 : 2025年4月24日

イタドリハムシ

発見日 : 2022年5月28日

ケラ

発見日 : 2025年4月24日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

カニクサ
何処にでもある蔓性のシダです。 胞子嚢群を付けていたので観察してみました。

発見日 : 2024年1月22日

フクロシトネタ...

発見日 : 2023年4月21日

オオルツボ

発見日 : 2025年4月24日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2023年5月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年5月27日

ワトソニア

発見日 : 2023年5月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2024年1月11日

オンブバッタ

発見日 : 2025年4月24日

シロウツボホコリ
赤より写りが悪いです。

発見日 : 2023年4月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ムネアカテング...
発光はしないと思いますが、とても綺麗なホタルです。

発見日 : 2025年3月22日

タケカレハ(幼虫)

発見日 : 2022年5月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.