堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月11日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ヒゲナガカワトビケラ

発見日 : 2022年5月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月23日

オオルツボ

発見日 : 2025年4月24日

ゼフィランサス

発見日 : 2022年6月19日

エナガ

発見日 : 2024年3月15日

ウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月28日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2023年5月6日

シジュウカラ
シジュウカラが減りヤマガラが増えた気がしますが、小鳥全体数は激減しています。

発見日 : 2024年3月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月24日

スギナ(ツクシ)

発見日 : 2024年3月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月22日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年5月27日

ビワ

発見日 : 2025年4月24日

シマアシブトハナアブ
生き物の名前を無記名。

発見日 : 2023年5月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2024年1月11日

カナブン

発見日 : 2024年6月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年4月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月23日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

アライグマ
心配そうに立ち上がるお母さんアライグマ。 4匹の子供を川で遊ばせていまし...

発見日 : 2025年7月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年5月28日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

シロスジヒメバチ

発見日 : 2022年5月28日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年3月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月1日

スズメバチの仲間
地面にいて、余り動かなかった。死んでいるのかなと思ったが、触れると飛んで行った。

発見日 : 2021年11月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月22日

シジュウカラ
ナンキンハゼの木にとまっていて、白く爆ぜた実を食べているみたいだった。

発見日 : 2021年11月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年1月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.