堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月16日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

虫が多いからでしょうか、サルスベリの枝に好んで止まっています。

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.