堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ヒメオドリコソウ

分類
植物

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.