堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ヒメオドリコソウ

分類
植物

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.