堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月27日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

キンクロハジロやマガモが沢山いる中で一羽離れて水面を移動していました。

この付近の発見報告

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.