堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月14日

キクイタダキ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロの集団の中に一羽見つけました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

クビアカツヤカミキリ
ステイツのマンション東側にある桜の木。 初めての場所で駆除できた。

発見日 : 2025年7月3日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.