堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月14日

キクイタダキ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロの集団の中に一羽見つけました。

この付近の発見報告

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.