堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月10日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの枝で「縄張り宣言中」です。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.