堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月31日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

冬鳥が到着しました。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.