堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月16日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

# クヌギの幹にさかさに止まり、おしりを持ち上げて、自分にかからないように、オシッコをした瞬間。

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.