堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ハス

分類
植物

この付近の発見報告

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.