堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ハス

分類
植物

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.