堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月29日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

久しぶりに会えました。

この付近の発見報告

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.