堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月31日

トビケラの一種(幼虫)

発見者コメント

小さな石粒の巣を貝殻のように使っています。
普通溝とかにいるのですが、川の中にいるのは珍しいと思います。

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年4月22日

メシダ科の1種

発見日 : 2024年4月2日

イカリモンガ

発見日 : 2022年6月16日

コウヤコケシノブ
ジャゴケに混ざって生えていました。 奇麗なシダです。

発見日 : 2022年2月25日

オオバタネツケバナ
雑草の同定は根気が必要ですね。

発見日 : 2022年3月30日

ヒメロクショウ...
これもキノコです。 類似種との違いは、全体的に白っぽいのが最大の特徴。

発見日 : 2022年11月15日

エナガ

発見日 : 2023年11月23日

キビタキ

発見日 : 2022年5月17日

フユノハナワラビ
紅葉する珍しいフユノハナワラビです。 カスリ模様? ほんとにこの種の同...

発見日 : 2021年12月9日

ニセクロホシテ...
「クロホシテントウゴミムシダマシ」の偽物。 だました上に偽物扱い。 な...

発見日 : 2023年6月16日

ソウシチョウ

発見日 : 2022年10月28日

ヒレンジャク

発見日 : 2023年3月14日

オオケマイマイ
梅雨で湿気が多いのででんでん虫々の活動期ですね。 角も槍も頭も目玉も出て...

発見日 : 2022年6月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年1月27日

サガリハリタケ
鍾乳石のように下に垂れ下がるキノコです。

発見日 : 2021年11月16日

テングノメシガイ

発見日 : 2023年11月4日

デオキノコムシの一種
お尻が尖っている特徴から同定が出来ました。

発見日 : 2023年1月31日

チョウトンボ
世界一奇麗なトンボと言われています。

発見日 : 2022年7月25日

シロホウライタケ
雨が降ったのでそろそろ夏キノコと思いさがしてみました。

発見日 : 2022年6月12日

ヒラタケ
立派な天然ヒラタケです。

発見日 : 2023年1月19日

コフキゾウムシ
クズの蔓にいました。

発見日 : 2023年6月13日

タマハジキタケ
腐竹皮に生えていました。 不明種にしては特徴のあるキノコです。

発見日 : 2023年9月7日

アオダイショウ...

発見日 : 2023年4月21日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

コハクオナジマ...
琥珀色の奇麗なカタツムリです。 苔の胞子を好んで食べていました。 可愛...

発見日 : 2023年6月9日

キイロヒラタガムシ
ヒシの葉に付いていました。

発見日 : 2022年8月19日

ベッコウマイマ...
左はウスイロチグサです。 右が希少種のシラタガイとは思うのですが、 ウ...

発見日 : 2022年8月15日

ムラサキケマン

発見日 : 2022年4月5日

ルリタテハ

発見日 : 2023年10月19日

スッポンタケ
去年は9月の卵発生時期に「何だ、この大きな卵」と思い半分に割ってみたり、自...

発見日 : 2022年11月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.