堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月12日

ゲンゲ

分類
植物
発見者コメント

1月でも咲くんですね。

この付近の発見報告

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.