堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月12日

ゲンゲ

分類
植物
発見者コメント

1月でも咲くんですね。

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.