堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月20日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

君は誰?
ルリシジミではない。
ヤマトシジミは絶対違う。
シルビアシジミでもない。

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

コベソマイマイ
小さなキノコを食べていました。

発見日 : 2025年7月15日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年7月29日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ルリビタキ

発見日 : 2022年12月19日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.