堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月3日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2022年12月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 陽が出て暖かくなって、見つけました。 撮影後...

発見日 : 2025年6月22日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ニワオニグモ

発見日 : 2024年8月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月17日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

キシメジ
「キシメジ」よくわからないキノコです。 大きさや見た目だと、本種で間違い...

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
木から落として踏み潰しました。

発見日 : 2024年7月4日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ゲンノショウコ
日本の3大薬草とされているが、試す気にならない。 「ドクダミ」「センブリ...

発見日 : 2024年9月23日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.