堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月3日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

海老のようなしっぽが可愛いです。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.