堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月3日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

海老のようなしっぽが可愛いです。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.