堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月25日

ルリビタキ♀

分類
鳥類
発見者コメント

今日も元気に登場してくれました。

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.