堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月27日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.