堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月1日

ウグイス

分類
鳥類
発見者コメント

この古墳周囲には2羽がいます
ススキの中で鳴いて動き回ります。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.