堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月18日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

ここに来れば、出迎えてくれます。

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.