堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月31日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

今シーズンもやってきました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.