堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月7日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.