堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月27日

ヒヨドリジョウゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2023年1月6日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

ヒノキゴケ
池の干上がったような場所に小さな群生をしていたので、 ヒカゲノカズラ科と...

発見日 : 2025年1月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.