堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月27日

ヒヨドリジョウゴ

分類
植物

この付近の発見報告

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オニフスベ

発見日 : 2025年10月2日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.