堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月27日

ヒヨドリジョウゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

リスアカネ
リスアカネとノシメトンボ、紛らわしいですね。

発見日 : 2025年10月2日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.