堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月25日

ホシアシブトハバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

イエロー

この付近の発見報告

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.