堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月31日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.