堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月31日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.