堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月8日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鳥を観察していたら葉っぱに黒いチョウが止まりました。

この付近の発見報告

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.