堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月2日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.