堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月2日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.