堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月2日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.