堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月18日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類
発見者コメント

今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.