堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月21日

ノコギリクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

この付近の発見報告

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で、まず6匹捕殺。続きあります。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して...

発見日 : 2025年6月18日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.