堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.