堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.