堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月9日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.