堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

この花の咲くのを待ちわびていたようです。

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.