堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月10日

ゴマダラチョウ幼虫

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2023年10月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
黒と赤のカミキリムシで、木クズが多く見られたので、見ていたらいました。50...

発見日 : 2024年7月2日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

チョウゲンボウ
朝7時ごろインコを日光浴させるため出窓にケージを出して、数分後チョウゲンボ...

発見日 : 2022年10月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

マダラバッタ
脚が無く、判別できませんでした…

発見日 : 2023年10月13日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.