堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月10日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.