堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月10日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.