堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月10日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ロープがお気に入りのようです。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.