堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月10日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ロープがお気に入りのようです。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.