堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月10日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ロープがお気に入りのようです。

この付近の発見報告

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

バン

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.