堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. クロマダラソテツシジミ(メス)

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.