堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. クロマダラソテツシジミ(メス)

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.