堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.