堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.