堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.