堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.