堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

スミレ

分類
植物
発見者コメント

苔の上に人知れず咲いていました。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.