堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

ジョウビタキ(雌)

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.