堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月16日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

芝生のくぼみにできた水たまりに、群れで水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.