堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月16日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

さすが神の使いだけあって神々しいです。

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.