堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月8日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

約40羽のヒレンジャクに3羽ほどキレンジャクが混じっていました。

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.