堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの垣根の前で

この付近の発見報告

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.