堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月3日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

このポカポカ陽気で、冬眠から覚めたようです。

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.