堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月3日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

このポカポカ陽気で、冬眠から覚めたようです。

この付近の発見報告

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.