堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月15日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

ホバリングして木の実をキャッチしました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.